地震や台風などの自然災害がおきたら
まずは身の安全を確保
- 机の下などに身を隠し、座布団や雑誌などで頭部を保護します。
- ※地震がおさまるまでは、身の安全を確保してください。
震度5以上の地震では、マイコンメーターが自動的にガスをしゃ断します。
あせらず、使用中のガス機器の火を消してガスの元栓を閉じてください。
※地震で大きく揺れているときは、危ないので火に近づかないようにしてください。
※避難の際は、配線用遮断機(ブレーカー)を"OFF"にしてください。
自然災害のあと、ガスをふたたび使うとき
ガスのにおいはありませんか?
ガスのにおいがする場合には、こちらをご覧ください。
ガスのにおいが無い場合には元栓を開けて使用することができます。
ガスが出ない場合は、ガスメーターでガスを止めている場合がありますので、こちらをご覧ください。
次のことを確認してください。
- ガス機器本体に変形・破損等以上はありませんか?
- 煙突式など屋内外の給排気設備の確認をしてください(外れ・凹み・穴あきがないか、給気口がふさがっていないか可能な範囲で目視確認してください)。
- ガス接続具が正しく設読されているか確認してください(接続具に外れがないか目視確認してください)。
ガス機器が水に浸かった場合や異常を確認した場合は、一酸化炭素中毒や火災などの事故のおそれがありますので使用を控えていただき、お買い求めになった販売店やメーカー、大東ガスへ連絡し、点検・修理を依頼してください。
ガス機器を使用していて目がチカチカしたり、気分が悪くなったり、不快なにおいがした場合は、ただちに使用を中止し、修理の手配をしてください。
上記をまとめた動画はこちらをご覧ください。
一般社団法人日本ガス協会作成動画
- 都市ガスの供給について
- 計画停電が実施された場合であっても、ガス供給は引き続き行います。
すべてのガス機器がご使用できない場合には、ガスメータの安全機能により自動的にガスを遮断している可能性がありますので、こちらの手順により、復帰操作を行ってください。
夜間になると暗いなかでの復帰操作となりますので、十分にご注意ください。 - 停電時におけるガス機器の使用について
- 停電により、換気扇が使用できない場合は、窓を開放する等換気に充分気をつけてご使用ください。
また、夜間になるとガス機器がよく見えず、操作を誤る場合があるので、十分にご注意ください。 - 特に小型湯沸し器および業務用機器をご使用の場合には、必ず換気を確保してください。
- .乾電池を電源とするガスコンロや小型湯沸し器等はご利用いただけます。
- 100V電源等を利用するガス機器(給湯器やファンヒータ、一部のガスコンロ等)はご利用になれません。
- 当社の対応について
- 停電や電話の混雑、交通渋滞等により、お引越しに伴う開閉栓業務や機器修理業務の対応が遅れてしまう場合や、 折返しの電話が困難となる場合があります。ご理解のうえご協力くださいますようお願い申し上げます。